ダイトグループは、激変する社会、経済情勢の中で持続的に成長し、社会に価値を提供し続けていくためには、事業戦略の遂行に重大な影響を与える社会課題の解決に貢献していくこと、さらには社会課題の解決に貢献する事業を新たに生み出していくことが重要であると考えています。
今回、事業戦略の遂行に重大な影響を及ぼす可能性のあるCSRトピックを把握し、その影響によるリスク・機会の大きさと発生可能性を考慮軸として、重要なCSR課題(CSRマテリアリティ)の特定と重要指標(KPI)の設定を行いました。検討に当たっては、持続可能な社会への貢献に関する視点、機関投資家のESG評価の視点、業種特有のCSR課題に関する視点などを考慮し、SDGsやSRI(社会的責任投資)関連の評価項目などを参考にしました。
CSRマテリアリティの特定プロセス
STEP1事業戦略の実現に向けた取組み内容の整理
STEP2事業活動に関連するCSR側面及び課題の検討
STEP3リスク・機会と影響度の特定
Step1で整理した事業戦略の実現に向けた取組みとStep2で検討したCSR課題の関連性を分析し、事業戦略の実現とCSR課題の解決を同時に満たすことができないトレードオフの状況(リスク)と、同時に満たすことができるリンケージの状況(機会)を整理し、それぞれの顕在化の可能性と影響の大きさを分析して、リスク・機会の影響度を特定。
STEP4CSRマテリアリティの特定
特定されたCSRマテリアリティ
- 医療費削減、患者負担軽減への取組み
- サステナブル調達の推進
- 従業員の就労環境の向上(従業員の能力開発・就業環境の向上、労働基準の遵守、人権の尊重)
- コーポレートガバナンスの充実(グループガバナンスの充実、腐敗防止)
- 環境保全への対応(気候変動への対応、水資源に関する管理活動の推進)